PyCon JP 2019のプロポーザルで弊社から3名選出されました!

どうも、こんにちは。

今回も例によってタイトル通りですが

今年は、PyCon JP 2019で弊社から3名登壇します!

昨年に続き、3名も。。喜ばしい限りです!

開催情報

『PyCon JP 2019』

開催日:
2018/09/16 (月祝) ,17(火)
会場:
東京都大田区産業プラザPiO
詳細:
https://pycon.jp/2019/

(ちなみに、弊社もゴールドスポンサーとして協賛しています!!)

PyConJPの説明としては、公式サイトの説明を引用させていただきます。

PyCon JPは、Pythonユーザが集まり、PythonやPythonを使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするためのカンファレンスです。PyCon JPの開催を通じて、Pythonの使い手が一堂に集まり、Pythonにまつわる様々な分野の知識や情報を交換し、新たな友達やコミュニティとのつながり、仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることが目標です。

ということで、3名の方のスケジュールと一言です。

9/16 11:25 - 12:10(小展示ホール)Pythonと便利ガジェット、サービス、ツールを使ってセンシング〜見る化してみよう (chinoppy)

IoTのシステム構築っていろいろな技術、知識が必要な印象がありますが、最近はよいガジェット/サービス/ライブラリがたくさんあります。
しかもPythonは、デバイス/クラウド/Webすべてで使えます!
組み合わせることにより、自分で「つくらない」「やらなくても」スピーディに信頼性のあるよりよいサービスが構築できるといことを、Pythonコードや意識するとよいことも踏まえながら、お伝えできればと思います!

9/17 13:30 -14:00(コンベンションホール鶯)Pythonでライブをしよう -FoxDotを使った新時代のPython活用法- (sin-tanaka)

Webプログラミング、データ解析、教育分野など、様々な分野で活躍するPythonですが、ライブコーディングに使えることをご存知のかたは多くないと思います。

ここでいうライブコーディングというのは、「生でプログラミングをしながら、コードを動作させること」ではなく、「生でプログラミングしながら、演奏すること」を指します。

当日はライブコーディングを実演しつつ、FoxDot(ライブコーディング用のライブラリのPythonラッパー)というライブラリについてお話する予定です。

9/17 14:15 - 14:45(D会議室)知ろう!使おう!HDF5ファイル!(thinkAmi)

機械学習などで見かけるHDF5ファイル、何気なく使っていますが実は奥が深いものでした。

そこで、「HDF5ファイルとは」からはじめて、Pythonではどう扱うのか、そして、機能拡張され続けるHDF5ファイルの今後について発表しようと考えています。

少しでもHDF5ファイルを身近に感じていただくとともに、データベースを使わなくても体系的にデータが保存できる手段があることを、少しでも多くの方にお伝えできればと思います。

それでは、当日、会場でお会いできることを楽しみにしています!