DjangoCongress JP 2021 で弊社から 2 名登壇します!
DjangoCongress JP 2021」に弊社がゴールドスポンサーとして参加することになりました!
プロポーザルが採択され、弊社からは 2 名登壇します!
□開催情報
開催日: |
2021/7/3(土) |
会場: |
長野市 生涯学習センター |
詳細: |
https://djangocongress.jp/ |
DjangoCongress JP 2021 の説明としては、公式サイトの説明を引用させていただきます。
DjangoCongress JPは日本で開催されるDjango Webフレームワークのカンファレンスです。 DjangoCongress JPは、Djangoでアプリケーションを開発している人、Djangoを学んでいる人などDjangoに関わる全ての人が参加できます。 参加する全ての人がDjangoについて交流し、出会い、学び、楽しみ、深い理解を得ることを目的にしています。
以下、登壇予定の2名の方のスケジュールと発表内容になります。
7/3 10:15 - 10:55 Django 3.2 ASGI対応 - こわくない asyncio 基礎とasync viewの使い所 (Junya Fukuda)
Django は「3」にてASGI対応をしました。ASGIとはUvicornなどのWebサーバーとWebフレームワークを繋ぐ、asyncio対応です。そう、asyncio。Pythonを使っていてasyncioを怖いと思う方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。(私もそうです)
本トークでは、「今までasyncioってよくわからなかったけど、基礎はわかったかも。」「async viewってこういう時に使えるんだ。」そして「Django ORMのasync対応が楽しみだ!」と思ってもらえるような内容をお届けしたいと思っています。
7/3 17:15 - 17:45 理解して使いこなすDjangoのForm機能 (Kyutatsu Nishiura)
DjangoのForm機能は使いやすいツールがそろっており、入門記事も多く存在しています。そのため「とりあえず使い始める」上での敷居は低いです。しかしFormのバリデーションやテンプレートでの表示を思った通りにカスタマイズしようとすると、欲しいコードがそのまま見つかる、ということはあまりありません。
本発表ではFormの利用について、チュートリアルレベルから実用レベルへの橋渡しとなることを目指した解説を行います。Formを利用する際のデータの流れや仕組みを理解し、公式ドキュメント等を参照しながら、自分自身で作りたい機能を実装できることを目指します。
それでは、当日、会場でお会いできることを楽しみにしています!